PCMAXの退会手順は、たった3回のクリックで手続きが完了します。
- ログインして、左メニューの『各種設定コーナー』をクリック
- その他の欄にある『退会』をクリック
- 『退会手続き』をクリック
- 注意事項を読み、『退会する』をクリック
これだけで退会する手続きは完了です。
購入したポイントは、退会日(最終ログイン日)から1年間は有効になります。
PCMAXの退会の手順を画面を使って説明
PCMAXの各種設定をタップします。
お困りの場合に退会のメニューがあります。
退会を選びます。
退会手続きへ進みますが、確認するだけですぐ終わります。
退会するをタップすれば完了します。
退会手続きが完了すると、プロフィールに退会と表示され、アクセスしてきたユーザーさんに対して退会したことが伝わる仕組みになってます。
もし、退会したことを知られたくない相手がいるなら、『お断りリスト』に登録する必要があります。
PCMAXの『メール保管BOX』へ残したいメールは移動させておく必要があります。
またメール保存BOXの保管期間は、ポイントと同様に1年間で削除されます。
一定期間の休会といったシステムがないですが月額制でないので、安心して放置できます。
退会してしまうと有効期限が1年間と決められてしまいますが、放置なら期限などありませんからね。
パソコンやアプリも同様に各種設定から手続きをします。
再登録
PCMAXを退会後、再登録する手順を説明します。
- 登録していた『電話番号』『メールアドレス』『会員ID』のいずれかを入力
- 『暗証番号』
- 必要な情報をフォームへ入力
忘れてしまった時は、お問い合わせページからメールで確認すると対応してくれます。
退会から1年以内に再登録すればあなたのポイントは継続されます。
1年以上経過するとポイントは失効するので気を付けて下さいね。